ウイルスの潮流
Viral Flood
※ 2025/03/13 追記
大流行を一回経験して見えてきたので追記アリ
関連イベント
ようこそ新世界へ!
~ Welcome to The New World!~
感染胞子の侵入
~ Spread of Infectious Spores ~
新イベント「ウイルス」開幕
とりあえず何やら始まりました。(*´▽`*)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4コマめの、主人公の「つまり……?」が、秀逸です。
主人公たるもの
プレイヤーの気持ちを代弁しなくてはいけません。
奇遇にも私も「つまり……?」と思っていました。
なんか3つもイベントバナーがドンと増えちゃって
結局なんなん?って感じかと思います。
なので、とりあえず
このウイルス編の目玉報酬は結局なんなん。
ってとこから行きましょう。(゚Д゚)
目玉報酬
収蔵品「半感染者シリーズ」
詰まるところ、これが目玉報酬です。
ウイルスがどうの、ようこそがどうの、言ってますが
これが目玉です!(*´▽`*)
能力だけ一覧にしときましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
いつもながらの見栄えですが
建造速度など内政的な部分に影響するというのは真新しいですね。
が。もっと真新しい文字が見えますね。
「半感染者の規模」。
ナニ!?半感染者って。
と思うでしょうが、まあつまるところT14です。
T14はどうやら規模に制限がかかってるようで、
それを上げるにはこういった物が必要なようです。
記念すべきT14は別ページに並べるとして
一旦、イベント内容に行きましょう。(*´▽`*) イソガシイネ
イベント「ウイルスの潮流」
Viral Flood
開始画面はこんな感じです。
説明文が面白いですね。(*´▽`*)
「試練開始をタップすると
ウイルスが避難所内で継続的に拡散します」
( ; ゚Д゚) じゃ、押したくねェよ!!
ストーリー、少し見てみますか。(*´▽`*)
一夜にして、キノコだらけになって、
みんなが狂って殺し合うようになったそうです。
これは…大変なことですよね…。
普通は!ですが!(*´▽`*)
ええ。我々、訓練されたパズサバ民にとって、
こんなことは日常茶飯です。
コーラを飲んだらゲップが出るっていうくらい当たり前のことなのです。(*´▽`*)
イベント説明
なるほどなるほど。
わかった。
みんなが読むのやめたくなってるのがわかった。
や、コレ、やめたくなるでしょう!!
(*´▽`*) ハッハッハッ
つーワケでとりあえず、恒例の
覇王的にザックリまとめをするので、
まずはイベント画面をどうぞ。
こんな画面。
さー、ザックリまとめるよっ!(*´▽`*)
~ はおたんの箇条書き ~
・中央に書いている通り1時間につき耐性を6消耗
・耐性は左上に見える緑のカプセルで回復する
・朝8時30分から30分恐怖のウィルスラッシュ
(これはどんなもんか体験後記述)→ 単純に30分間2倍なだけだった
・朝9時の段階で耐性がマイナスになっていなければ生存報酬
・8日目からウイルス2倍になるぽい
(1時間につき耐性12減るってことかな?)
・緑のカプセルはデイリー50、巣窟50獲得可
・耐性ー70以下で資源算出ー20%(別にいい)
・耐性+70以上で建築速度+20%(結構いい)
・青いカプセルは他メンバーの耐性を回復する用
・青いカプセル1個使用につきギルコ500獲得
日本時間 朝8:30からの30分間ウイルス大流行は
シンプルに2倍になるだけでした。
8日目からは通常時がコレなのでしょう。
で大流行時は24/時間ってことかな?(推測)
こんな感じ。
見事13日生存で、収蔵品ボックスが6つ手に入るってわけです。
あとなんか、オフライン中に自動で緑カプセルを使用して耐える設定ができるみたい。
抗生(耐性)をいくつをキープするか
「70」か「0」か「ー70」にチェックつけ
カプセルをいくつまで使用していいか選んどいて確定っ。
しかしこれは
「次回インした時にこの設定は停止」されるようです。
はおたんのまとめ!
大流行を経験し、詰まるところ30分2倍なだけと判明したので
適当に計算結果行きます。(*´▽`*)
表を貼ろうかと思ったけど
そこまで面白みのある表ではなくかさばるだけなので
文字で行きますね。(*´▽`*)
くっだらねぇコトばっか書いてる覇王が、こういう時だけ結論です。
これは1~7日目の通常時間分6×23.5
大流行分12×0.5それらを足して1日分を出す。
8日目以降はその倍、という単純計算になります。
【結論】
1日目~7日目は1日につき147抗性質必要です。
8日目~15日目は1日につき294抗性質必要です。
大流行が何倍かがランダムで、1日目が2倍だっただけでした~
とかにならない限り、多分こうです。(*´▽`*)
結果、3381個で15日間を乗り切れます。
生存報酬の13日生存まででいいやで考えれば2793個です。
※ 今回始まりが18時頃だった分、もう少しだけ少なくても済みます。
サブが5体いる覇王は、サブデイリーが面倒ですが
サブから青カプセルを貢がせることで無課金で突破できそうです。
1日に250抗性回復できますからね。
(*´▽`*) マジデチョットメンドイケドネ
じゃあサブがそんなにいないと課金しないとダメ?
と言われると…。
まだ実証はしてないですけど、
-100が最低値ってルール通りなら、一生懸命キープしようとしないでー100にしておいて、生存判定の9時数分前にいきなりサブ2体くらいからの100貢ぎと、メインが自分で保険で5個くらい使って
抗性0以上にして生存時間を迎える
を繰り返せば頑張れるかなと…。
ほっといてー156とかになってたり、
-100になった時点で
「死亡!次回開催にご期待ください!!」
とかなったらすまんな!!
まだ試してねえから!!(*´▽`*)
イベント「ようこそ新世界へ」
Welcome to The New World!
まあ、
シンプルに今回のイベントのログインボーナス豪華版
ですな。
金券1999で収蔵品ボックス5個がおいしいと思えば行っていいんじゃないですかね。
(*´▽`*) まあまあイイんでない?
イベント「感染胞子の侵入」
Spread of Infectious Spores
こちらは、収蔵品ボックスは関係ないって点はご留意を。
ご覧の通り、CC45解放記念というか
専用ブースト(建築・研究・訓練)をバンバンぶっ放せば、ナノ管とかソーラーパネルとかを補充できるよー
という、避難所発展用イベント。
…の割には、ブーストのセールとかもやってなく、元々持ってないと大した勝負できないという渾身のイベントです。
ブーストに余裕ある方はギリまで引き付けてエスコマ火曜にブッパする作戦もアリなのかな。(*´▽`*)
サブとかでダラダラと専用ブースト余らせてる人は、ここでブッパしたらそこそこオイシイ思いするかも。
ん?私?(*´▽`*)
ブーストは先週のエスコマで散ったわ。
(*´▽`*) ハッハッハッ ナメンナー
なかなか盛りだくさんでまいっちまいますなっ。
いじょっ!( ゚Д゚)ノ