ハッピーガチャ

ハッピーガチャ(旧:ラッキーセブン)

華やかな名前のイベント。ラッキーセブン!
幸運の7!!イイ名前です!(*´▽`*)
このイベントで天井1ケで終わった時ほど自分の不幸を実感することはありません。
最高のイベントです。

Joy Capsule



目玉商品は
アマンダ
マーク
智世
翔太
「デスベースの設計図」
「消防斧の設計図」  です。
※ 2024/9/10 追記
画像が変わったので、一応公開しますね。

だからなんだという変更です。(*´▽`*)

ちなみに、ギルド内ではガチャを引く前に
はっぴーはっぴー
ハッピ~がっちょーーーん

(*´▽`*)♬
と唱えるのがトレンドとなってきました。

やはり、せっかくのハッピーガチャなので、気持ち高らかに行くとよりハッピーになれますからね!!!
それでは。
以下がハッピーになれる確率です。(素)

 

 

ジョイコインの入手方法

・ハッピーガチャ開催中にデイリー任務をクリアしてコイン受領
・ギルドショップのウィークリーセールにまれに並ぶ
・課金で購入
ちなみにデイリーは180点までコインあります。( ゚Д゚)
デイリーは課金なしでは170点までしか行かないので
180点の為には何かを買わないといけないんですね。
(*´▽`*) コンチクショー
まぁ、金券99でジョイコインが2枚売ってるのでデイリー含めて結果
「金券99枚でジョイコイン結果4枚増える」という考えで買える人ならばいいのかな?
って感じですかね。

50回で天井なので50枚貯めてから引きたい

ハッピーポイントなるポイントが100%になると、必ず
「ハッピー大賞Ⅱ×1」か
「ハッピー大賞Ⅱ×2」か
「ハッピー大賞Ⅱ×3」のどれかが当たります。
ハッピーポイントは1回で2%貯まるので、50回で100%に届きます。
そのため極力、ジョイコインは50枚貯めてから引くのが得です。
せっかくの天井でハッピー大賞Ⅱ×1が当たると、近づくもの皆傷つけたくなるかと思いますが、それでも一応貯めてからの方が得です。

【重要!】月曜は罠。引くと損をする。

どういう悪意なのか、火曜のイベント「避難所強化」水曜のイベント「装備強化」では
「ハッピーガチャ抽選」自体がポイントになる仕様ですが、
ハッピーガチャ初日である月曜の「英雄強化」ではポイントになりません
しかも1回20,000ポイントという破格仕様。
50回も回したら1,000,000ポイントです。
つい月曜に勢い余ってコイン使い果たした人に、翌日から買わせようという意図しか感じないクソ仕様だと思いますので、気を付けましょう。
※ 2025/3/11 この日は
倍券販売チャージによるジョイコイン50枚

この併せで来るとは、結構良心的だねっ(*´▽`*)

 
以上っ!(*´▽`*)