攻略VERSION情報

攻略VERSION情報

Vnoteでの攻略Versionは、「SaGa SCARLET GRACE 緋色の野望」Steam版 (2018年8月2日発売)です。

全Version

・SaGa SCARLET GRACE
(PlayStation Vita) 2016年12月15日 発売
・SaGa SCARLET GRACE 緋色の野望
(Nintendo Switch) 2018年8月2日発売
・SaGa SCARLET GRACE 緋色の野望
(PlayStation4) 2018年8月2日発売
SaGa SCARLET GRACE 緋色の野望
(Steam) 2018年8月2日発売

余談

Vは「久々のサガの新作だー!」と、オリジナルの SaGa SCARLET GRACE(PlayStation Vita)を買いました
今までのサガシリーズにも増して尖り具合のある作品で、コツを掴むのには苦労しましたが気づけばハマっていました。
個人的には「お手本のようなスルメゲー」と呼んでいます。

その後、「緋色の野望」という拡張タイトルが出ることを知ることになります。
PlayStation4も持っていたので、PlayStation4 版を買おうか悩みに悩むことになります。
「うーむ、オリジナルやりこみすぎたし、追加要素あるとはいえ、まあひとまず見送るか…」と判断。


翌日、購入していました

心配していましたが、コツは身体が覚えていたようで、ガンガン楽しんでゆきました。
追加要素も一通りやりつくし(実績までやりつくすとなると相当なボリューム)、Vはついにこのタイトルに満足をしました。

満足してからおよそ2年、結構優秀な性能のゲーミングPCを買いました。
Steamでなにか面白そうなタイトルを探そうと、夜中にマウスをカチカチ…。
そして見つけたのが…。
SaGa SCARLET GRACE 緋色の野望(Steam版)

………。

「いやいや、もうスカグレ2回買っちゃってて、しかも緋色の野望って意味では同じなのにさすがにもういいだろう。」

………。

「でも、このPCのスぺックでプレステとどのくらい違うのかは興味ないといえば噓になる…。
ロードほぼゼロでガリガリやれるスカグレって多分最高だよな…。」

………。

「いやいや、でもいくら好きだからって、いよいよ同じソフト3回買ってどうすんだよ。
落ち着け落ち着け。」

………。

………。

「うん。そうだな。」

そう、この時の私はとても冷静だった。

 

ちゃんと、起きたらダウンロードが終わっているように寝る前に購入しておいた
 
かくして、Vは結果、3度目のスカグレ購入を行ったのだった。
さあ、ここまで来たらいよいよ自分なりのスカグレの記事を書きたくなったわけです。
オリジナルもかなりやりこんでる身なので、逆にその頭でオリジナルと緋色の違いなどで、なにかしらの勘違いをしないか少ーしは不安なのは否めないですが、
頑張ってきちんと緋色の野望としての記事を固めていきたいと思っております。
何卒、見守りのほど、よろしくお願いいたします。