5周年記念カーニバル

5周年記念カーニバル

(; ゚Д゚) ゴゴゴゴゴゴ…!!
5周年ッ!!(´▽`*)
長期イベント:5周年記念カーニバル

Anniversary Carnival

【前編】調査ノート 編

【後編】終末の希望 編

大型イベント
5周年記念カーニバル」。
ついに来ました。5周年!
(*´▽`*) いや~!!いいですね!!
どうでも。

今回のイベントは一味違います。
どう違うかというと、なんと
テーマソングがあるのです!!
(*´▽`*) いや~!!いいですね!!
どうでも。
まぁ、せっかくのテーマソングですからね。
はおー新聞としては攻略しなくてはいけないでしょう。

という事でまずは、イベント内容に入る前に歌詞をちゃんと書き記そうと思います。

5周年テーマソング

Happy!Survial!Day to you!!(クラップ)
Happy!Survial!Day to you!!(クラップ)
Happy!Survial!Day to you!!(クラップ)
Happy!Survial!Day to you~~!!(テンション高く)

ゾンビがウロウロ 世界は煉獄
また一年クリア サバイバル万歳!!

仲間よ集え 騒げパーティ
君こそ末日のラッキースター

黄色は慎重 緑は勇敢
青は冷静 赤は衝動
紫は狂乱 マシンガン連射
5色集結 頂点制覇!!

Happy!Survial!Day to you!!
Happy!Survial!Day to you!!
Happy!Survial!Day to you!!
Happy!Survial!Day to you~~!!(テンション高く)

 

※ 誰得情報 ※ 2025/7/14時点では

  歌は何故かLanguage日本語じゃないと聞けない?
  5周年記念カーニバルのスケジュールページでしか聞けない。
  サウンドオンにしないと聞けない。
  わざわざこれを書いた理由は、サウンドオフでこの曲知らない人に
  上記歌詞を覇王が考えたと思われたくない。

7/14 – 7/29 調査ノート

Case Files

目玉報酬:アンビエント「輝かしい船出」

目玉報酬:スタンプ「熱唱」

もはや大型イベント恒例の
収蔵品集めイベント」です。(*´▽`*)

アンビは…まぁ派手目なのは良いけど、ちょっとズドンと船が浮きすぎて、あまりに避難所と溶け合ってない感じがちと残念かな。

7/14 – 7/17 謎の情報

Cryptic Intel

目玉報酬:収蔵品「謎の手掛かり」
     収蔵品「謎の情報」

イベント内容はパズルでした。
限られた手数で条件満たすゲームのコレ

ダイヤで挑戦エネルギー買えるけど、まあキッツいと思います。
謎の情報と謎の手掛かり、合わせて6000点必要だからなぁ。

あ、パックで売ってるのは、直接の交換アイテムである「情報の断片」と挑戦するためのエネルギーである「精力」の2種類があります。
買いたい方間違うなヨ!!
( ゚Д゚#) ヤベーカラナ!!
一応概算。
21ステージ以降は消費勢力が5となる。
つまり、各ステージを10手で抜ける自信があるなら、
精力50で断片75を獲得していけることになるが…

【注意】5000ダイヤ X 
80回 = 40万ダイヤで6000点に届く計算になるが、
精力の購入回数は1日800までなので、毎日80000ダイヤを払って10手クリアしたとして、
1日に16回クリア(自然回復分は一旦度外視)で、1200点。
3日で3600点ということになる。2400点足りない。
つまり、10手抜けのみでは無課金では無理ってことかな。
会心の3、4手抜けくらいをたまに出してナンボな気がします。

足りない分だけパック購入で何とかするにしても、3日間で240000ダイヤ払って大コケしたくないからなぁ。

ウーム (=_=) ドウスッカナー

7/16 – 7/20 奇妙なポスター

Bizarre Poster

目玉報酬:収蔵品「奇妙なライター」
     収蔵品「奇妙なポスター」

イベント内容は…

地獄のパネル割りです。
正直、ゲームとしては好きな方なんですが、コスパがねぇ~…。
( ゚Д゚;)

し か も

ステージ30ってオマエ…!!
( ゚Д゚;) 20 クライニシトケヤ

数枚同時に割れるボムとかのシステムが追加されたものの、
かなり苦しい戦いになると思います。

7/17 – 7/19 破損した招待状

JDamaged Invitation Card

目玉報酬:収蔵品「破損した招待状」

結局何のイベントだったでしょうか!?

まさかの特殊SOSです。
ほんと通常SOSくらい別に使えるようにしてくれてもいいのにね。
多少大盤振る舞いを見せないと、例外なく徴収イベントでは印象が悪いです。
今に始まったことでもないですが、悔い改めてほしいものです。

目玉商品の収蔵品は500回探索が必要
つまりは450アイテムが必要ですね。
ヤバすぎです。
( ゚Д゚#) イイカゲンニシロウンコタレ!

ただまあ…

このように、普段入手がなかなか厳しい外観トレードコインを補充したいって点だけにフォーカスすれば、そこそこ良心的なレートのイベントです。
ただ、結局あくまで確率だし、トレードコインの為だけに中途半端に100回、200回を攻める…ってのはおススメしませんがね。
確率とは そういうものです。
運の良い方は無課金分でまあまあ外観トレードコイン取れちゃうかもね。(*´▽`*)

7/20 – 7/22 怪しい守り人

Strange Gatekeeper

目玉報酬:収蔵品「荘園パス」

 

7/23 – 7/25 実力の証

Proof of Strength

目玉報酬:収蔵品「主の指輪」
 

7/26 – 7/28 カーニバルの物資整理

Clear Carnival Supplies

目玉報酬:収蔵品「カーニバル物資」

※ イベント予想


7/26 – 7/28 周年記念のお祝い

Anniversary Joy and Jive

目玉報酬:周年集合チケット

 

7/29 – 8/13 終末の希望

Hope of the Apocalypse

目玉報酬:オーストン新スキン
     アトムズ新スキン
     新英雄「アレクサンダー」

ツッコミ待ちのような英雄が来ました!
(´▽`*)
こんだけツッコミ待ちだともう私から言うことは何もないので
あ!これだけは言っとくか。

オマエ……「内政」…だと…?
どのツラで
とりあえず気を取り直して言うと
この「週末の希望」は、
パック倍増券・個人連打型イベントです。

この見栄えのヤツね (*´▽`*)

最終段階はLv28です
パック倍増券はLv16。

うんとね…。( ゚Д゚;)
大体!だいたいですよ?

確率で x2 とか x10 とかあるからブレブレってことを前提に
大体!Lv28までに必要な希望メダルは1000です。
(アンパイで考えるなら1200くらいいるかも)

希望メダル200で大体700点貯まるとお考え下さい。
Lv28に必要な累計点数は3530点です。
ね?1000は要りそうでしょ?( ゚Д゚;) ナメンナ

アレクサンダーの入るLvをピックアップしておきますね。
※ 金券3998使って報酬開放している場合
Lv 1 欠片13枚 累計 13枚
Lv 4 欠片 8枚 累計 21枚
Lv 7 欠片11枚 累計 32枚
Lv10 欠片11枚 累計 43枚
Lv13 欠片11枚 累計 54枚
Lv17 欠片11枚 累計 65枚
Lv21 欠片11枚 累計 76枚
Lv25 欠片18枚 累計 94枚
Lv28 欠片35枚 累計129枚
希望メダルが手に入るイベントはこの後ちょくちょくあると思いますが
大事なのは、コスパの良いイベントと悪いイベントを見定めることでしょう
(別にコレに限らずパズサバ常設の課題だろうが)

新英雄アレクサンダー。
さ~て、どこまで集めるかな…。(*´▽`*)

 

7/29 – 7/31 熱狂シンクロ

Revelry’s Rapport

目玉報酬:希望メダル

さっそく、希望メダル入手イベント一発目です。

もう、これはどんなイベントか
やる前から想像ついてましたね!?(*´▽`*

ハイ。コレです。(*´▽`*)
ロージェシパネルです。

「シンクロ」って言ったら、もうコレかもしくは2アカで任務進めるヤツかですが、
報酬の性質がスキンなどではなく溜める系なので、後者の可能性は消えます。

ハイ。これだとわかっていました!(*´▽`*)

わかっていましたとも!!(*´▽`*)

ただ

これだったらヤダなあと思っていました。
(*´▽`*)
とりあえずコスパを少し考えてみますが、かなり痛く感じます
金券499で8枚(一回挑戦)くらいのレートなんですよね。

となると、希望メダル200枚を得たいとして
4ビンゴだけ連発しても11回。金券約5500。
ただ、4ビンゴ連発なんてンなことまずありえない
3ビンゴ2回、4ビンゴ1回、のペースだとして
20回くらい。金券約10000
金券10000で希望メダル200枚程度は、正直ちょっとヤです。

このイベントだけで「終末の希望Lv28」を駆け抜けようとしたら、
大体金券50000は余裕で超えるってことです。
しかも、覇王が運悪いだけかわかんないですが、
普段のロージェシより4ビンゴの率が低い気がしている、ので
そのあたりの関係で平気で70000、80000越えもあり得るので
あくまで私は、ですが深追いはおススメできないイベントですね。

( ゚Д゚#) ナメンナ!!

もう少しコスパ良く希望メダルを稼げるイベントに期待します。

もちろん、ダイヤ消費とかでちょこっともらえる分で遊べる分は消化しておきましょう!!

 

7/30 – 8/13 カーニバル抽選

Carnival Raffle

目玉報酬:カーニバル上級外観選択カード
     カーニバル外観選択カード

8/1 – 8/4 巡回カーニバル

Touring Carnival

目玉報酬:名札「5周年」

イベント内容は…。

コレでした。(*´▽`*)

そう。

(*´▽`*) 買うだけのヤツよ。
アッハッハッ クソッタレ

ただ、まあねえ。
金券4999くらいのパックでめぼしいのを買おうってなら、オマケでついてくるようなもんなので、微課金者くらいにはちょうどいい設定かもね。

記念みたいなもんだから、無課金で配れや。とか思わんこともないけどねー。

 

8/1 – 8/4 ジェンガマスター

5周年スケジュールには無かった乱入イベ。

要はもうバナーでわかるけど、アレね。

( ゚Д゚;) ……。
エヴァがキリッとカッコよく画面に向かっていますが、皆さん騙されないでください。

画面をよく見ましょう。

 

( ゚Д゚;)
研究室でゲームやってんじゃねえよ!!
とまぁ、とりあえずこのイベント。
仕様は単純。

希望メダルが40枚手に入るジェンガを1日5回までできる
というもの。
3日間全部消化したら実に600枚です。

ジェンガの得意不得意はモチロン影響しますが
覇王的には、コレはコスパまあまあいいぞという判断です。

参考までの一例ですが、私は終末の報酬開放(金券3998)込みで
約8000金券で希望メダル200枚を獲得しました。
だからまぁ、ジェンガのアイテムに使ったのは4000金券くらい?
その希望メダル200枚で「終末の希望」以下の所まで行きました。
Lv17。
ⅡとⅢの解放含めて金券約8000で、倍券までもらって、コレ結構おいしくないですか?
( ゚Д゚;)
ただ、ここから先は必要ポイントもエグくなってくるので、ここらへんで止めるのも大いにアリだし、
後のイベントに期待せず、全力でアレクサンダーをフルまで追いかけるのもアリです。

ご利用は計画的に。(*´▽`*) 

 

8/1 – 8/7 ハッピービッグステージ

Rush of Joy

目玉報酬:希望メダル


※ 5周年記念開始時スケジュールにあったけど数日後消えた謎イベ (*´▽`*)

8/4 – 8/10 周年記念サインイン

Anniversary Sign-In

目玉報酬:チャットアクセサリ「5周年記念バブル」

8/5 – 8/7 カーニバル破壊者撃破

Defeat the Carnival Thug

目玉報酬:メカスキン「蒼き監視者」

8/8 – 8/9 周年記念パーティー

Anniversary Party

目玉報酬:(不明)

8/10 – 8/12 クレイジービー玉

Crazy Pinball

目玉報酬:軌跡「ゴールドレイン」

これはもうイベント予想もクソも、タイトルで言ってしまってる感じですね。
これで流石にビー玉じゃなかったら、いよいよ世紀末です。

レアリティ2とか言ってるけど、この軌跡がどのくらいの位置にあるかだなぁ~。
(*´  _`*)
※ 2025/08/10 イベント開始
余裕でビー玉でした。
(ちゃんと裏切らなかった)
せっかくなので、ビー玉の取説くらいちょっと書きますか!
(´▽`*) ミニゲーム好きのはおたんですからね!!
ビー玉のページ別で置くべきだけどとりあえずここでね!!

~ 突然ビー玉マニュアル ~

プレイ画面は以下のようになっております。

プレイボタン
5ヶ所の発射口のどこからビー玉を落とすか選んで押します。
この5個のどれかを押すことでプレイするワケです。
その右の「無料」というボタンを連打して、ギルチャで「ビー玉ってどうやってやるんですか?」と聞く芸人が散見されるのが私の癒しとなっておりました。
好きな所から落とすと良いでしょう。
悩む必要はありません。どうせ端っこに落ちますので。
倍率ボタン
無料と書いてあるボタンです。
押すことで倍率変更できます。
1倍、5倍、10倍、20倍から選べます。
要は時短です。
20倍にして神軌道で無理やり端っこに叩き込まれるビジュアルを楽しむが良いでしょう。
HIT報酬
これにポヨンポヨンあたるとこの円周のゲージが貯まっていって、20HITで報酬がもらえます。
タップすると報酬がどういうローテーションになってるかを確認できます。
ちなみに、「HIT回数も倍率ボタンの倍率がちゃんとかかる」のでそこは心配無用です。
安心して、20倍にして1ポヨンもせずに端に落下すると良いでしょう。
回数報酬
プレイ内容関係なく、単純にプレイしないとたまりません。
もちろん倍率ボタンの倍率は反映されます。
要は、ビー玉を消費した数がそのままこのポイントになります。

覇王の!ありがたいビー玉考察

このゲームにありがたいことなど起こりえません。
ただただ黙々と手持ちのビー玉をあらゆる軌道で端っこに落としたら、携帯をそっと閉じ、家事をするなり仕事に行くなりメシを食うなり各々の生活に戻ると良いでしょう。


とまぁ、冗談はさておき(´▽`*)
とりあえず目玉報酬は、回数報酬350回に鎮座してますね。

いままで軌跡はそんなに絶望的な価格ではなかったので、今回もそうだといいなと思っていましたが…。
まぁ~…ヤバくは無いかな。良心的な方だと思う。( ゚Д゚;)

今回も「パス」は存在します。
こーいうやつ。

これが、金券2998かかるけど、これで得られるビー玉は
4000点まで行けば(それほど大変ではない)
217個
デイリー任務ログイン3日分で12個
目標任務はまあ、器官研究50回とか無理にやりたくないやつ除いても50個くらいは行く。
ビー玉プレイ100回報酬で15個補充される。
あと、ダイヤ50000で100個交換できる。

結論、ダイヤ50000と金券2998で軌跡は取れます
(ちょっと任務は少しちゃんと消化するとして)
ああ、そうそう。
プレイボタン5ヶ所なんてどれ押しても神軌道ポットン便所だから気にしなくていいとか言いましたが、
強いて言えば、HIT報酬が左か右どっちか欲しいかで近い方から落とすってのはアリだと思います。
(一応、近い方のポヨンに当たりやすいとは思ってます)
それではっ!
皆さんも是非、このパズサバ自慢の
どんなにもう真ん中に落ちそうでも鬼アクロバティックな軌道で端っこに叩き込まれるビー玉イリュージョンをどうぞお楽しみください!!
ま、本音は初代ビー玉より気持ちいいとこ落ちやすくなってるかなーと思ってたり

 

ハイ、ハイ、ホイっと!!
じゃあね!! (*’▽’)ノ オゲンキデ!

Happy!
Survial!

Day to you~~!!
(無理のないテンションで)