コンテンツへスキップ
Vのシナリオ攻略手順について
Vのシナリオ攻略手順について
Vnoteでのシナリオ攻略手順の趣旨を記しておきます。
まず、「仲間回収」を優先に手順を組んでいます。
そして、仲間回収と言ってもあのキャラを取ればあのキャラを逃す・・・という厳しいゲーム。
では、Vの仲間回収とは何を基準に言っているのかと言うと。
主人公を変えながら引き継ぎ周回した時に
全仲間キャラを仲間にすることができる手順
※ つまりは全仲間加入実績向き
というコンセプトで頑張ってVの足跡をガチガチに記してみました。
一つ知識として、
全仲間を仲間にするには、全主人公を一回ずつプレイすればよいかと思いきや、
ウルピナ編だけはどうしても2度プレイする必要があります。
理由を一言に言えば、
「ヒルダと黒装束がウルピナ編のみの仲間キャラであり、その二人が共存できない」からです。
Vノートのウルピナ編攻略は、ヒルダ加入となります。
黒装束は頑張ってもう一周して仲間にしてください。
(ま、黒装束が先でも、もちろんいいですけど)
というわけで、当サイトのシナリオ攻略手順の趣旨でした。
余談
まあ、ここまでガチガチに作っておいてナンですが、最短で全員集めてやろうとか気張りすぎても苦しいと思うので、
もし、完全に初プレイならば、多少の取り逃し上等で自由に回って見るのが楽しいと思います。
どうせ4周目以降は強装備引き継ぎで周回もサクッと楽しめるようになるし。
というわけで、本当に仲間実績狙いとかの人向けの仕上がりだとは思います。
お好きに活用してくだされば幸いです。