モンスト攻略 Vnote 適当キャラ評

適当キャラ評

全キャラなワケじゃないよ!!(*´▽`*)
Vが適当に思ったキャラだけ!!

2025/8/16 ペルソナ5 ガチャ


 
星墓・天魔・砂丘
 特別行くところは無し。

  黎絶・轟絶
 特別行くところは無し。

  Vの感想
 現状行く高難度がないが高性能。しかもアンチ減速「床」持ち。
 V的には現状行くところがないキャラほど押さえておかないと何か起こる
 と考えるのでとにかく取っておきたいキャラ。

 (*´▽`*) チャントアタルンダロナ!



  星墓・天魔・砂丘
 パライソの星墓に行ける。

  黎絶・轟絶
 特別行くところは無し。

  Vの感想
 パライソの星墓をアイオワとアポロなどで正攻法でクリアしたVだが「もうやりたくない」と思っていた。
 が、これはすごい。
 まず、アイオワやアポロと違って、アンチダメ壁が「超」
 耐久面も頼れて、SSもガッツリ削っていける強SS
 そして友情、超強パワードライブ
 お気づきだろうか。パライソの星墓は大体ボスが壁際にいる。
 ので、こちらも活躍してくれる気がする。 

 (*´▽`*) 2体は欲しいぜ!


 
星墓・天魔・砂丘
 特別行くところは無し。

  黎絶・轟絶
 エンベズラーに行ける。

  Vの感想
 このアンチアビセットの光属性反射はオンリーワン。
 状態異常回復と乱回復弾も何かやらかす恐れはアリ。
 SSも減速率緩和で稀スピアップってどんだけ走るんだ。
 回数バリアが50枚あってもダメージを通せそう。
 (そんなクソクエはあってはならんが)

 (*´▽`*) マコッチャーン!


  Vの感想
 シャイニングピラーとは、なんとまぁスカルらしい…。 
 (*´▽`*) アタレバガッツリダ!
 言わずもがな安定感の無い友情ではあるけど、結構好きです。
 しかも艦隊で行けばまあ、シャイニングピラーも範囲はそこそこあるし思ったより派手に屠ってくれるかもね。


  Vの感想
 アンチ減速「壁&床」。
 カウンターキラーは素(ゲージ不要)。
 SSターンも速くて、友情もまあまあ良さそう。
 けど、アンチアビが尖りすぎてて動きにくそうな…。
 まぁ、クエスト次第だねっ!


 【今回のスターター】
 (*´▽`*) ハイッ!1000円!

 
星墓・天魔・砂丘
 天魔試練4に行ける。
 (そんな良いわけでもないが)

  黎絶・轟絶
 特別行くところは無し。
 (別にアドゥブタに行ってもいいけど)

  Vの感想
 性能自体はなかなかのもの。
 ロングパワーモード、亜人キラー、超ダメ壁、超マインM。
 と、スピード型にしては微妙に怪力かもしれない
 アンチアビはドン・キホーテとそこそこ被るが、ドンキが状態異常回復で、こっちは回復M。
 まあ、ドンキに比べたらコネクトを気にしなくていいのも良い。

 

2025/7/5 激・獣神祭 いろは


  黎絶
 ビリミスクに行ける。

  天魔
 特別行くところは無し。

  Vの感想
 上記の通り、ビリミスクに対しては、強友情キャラをトライアングルに入れて戦うスタイルで、相当強烈な予感…。
 いろは自身がすでにエグいが、SSを完全に活かすならルルーシュと組ませるといよいよビリミスク完全崩壊か?

 もちろん、ルルーシュが無いことでビリミスクに手こずられている方には、素敵なキャラですな。
 (*´▽`*) ヒケテネエケドナ!


  黎絶
 特別行けるところは現状は無し。

 
 オーポレンに行ける。

  天魔
 特別行くところは無し。

  Vの感想
 HP3分の2未満で友情威力が2倍。
 耐性アビは無いもののバウンドヒールで防御面もバッチリ。
 SSは、とりあえずパワー型あたりが入っていればバフの効果が熱い、くらいに捉えておけば良いか。
 面白そう!!
 (*´▽`*) ゼンゼンアタンネエケド!

超究極・彩 シェオルとグランギニョル

歴代のドロップキャラの中でもあまりにイカれているグランギニョル。
久しぶりに超究極・彩が来たのでこの2人を比較してみる。


  優れているところ
 ブロックと魔法陣が平気。
 ストショが面白い。ダンクはカウンターだとロックオンになるので間違いなく強い。

  惜しいところ
 ストショが面白いが基本的にザコを屠るタイプのクエで活躍するので、そう考えるとストショが貯まる前にクエストが終わることが多そう。
 かなり強い友情だが、レーザーバリアが弊害になるのはちと痛い。

 Vの感想
 ブロックや魔法陣がエグいクエストであればグランギニョルよりも快適に動けるし、強キャラであることにはかわりない
 


  優れているところ
 ダメ壁とワープが平気。
 素で全属性キラー。
 艦隊で勝手に友情誘発し合える。
 実はサブ友情の剛毒メテオがサブといえないくらい強い。
 爆撃とメテオはレーザーバリアのように妨害されるギミックが無い。
 ブロック非対応だが、少しでもカスれば誘発なので、よほどブロックでがんじがらめにされない限り問題にならない。

  Vの感想
 やはりコイツは、ヤバイ。(~_~;)

薬屋のひとりごと キャラ


  黎絶
 特別行けるところは現状は無し。

  天魔
 空中10、試練7に行ける。

  Vの感想
 空中庭園10適正で遅延SS持ち。
 アンチ減速壁もあるので単体でフィニッシャーになれる。
 空中庭園のラスゲが嫌いな人には最高かも。


  黎絶
 特別行けるところは現状は無し。

  天魔
 特別行くところは無し。

  Vの感想
 アンチ減速「床」。
 加速友情持ち。
 他のアンチアビリティが重力と減速壁の2つというのが少し心もとないが、アンチ減速床で加速持ち、という個性は少し確保しておきたくなる。

モンストブライダル5 キャラ


  黎絶
 アジテーターに行ける。
 バフSS、SS短縮友情と
 サポート性能はなかなかエグそう。
 オデュッセイアαと組ませたら…。

  天魔
 試練7に行ける。

  Vの感想
 砲撃型、コピー、友情ブーストM。
 友情コンボクリティカル。
 そして、人気SSの味方バフ。
 SS短縮弾。
 …うーん、どの高難度に普通にハマっているとか無視で、単純に高性能。
 アンチアビリティもなかなかの充実度だし。


  黎絶
 特別行けるところは現状は無し。

  天魔
 特別行くところは無し。

  Vの感想
 今回のガチャの中では少し残念。
 と言うのが、減速床が貴重ではあるものの
 あろうことか破邪エルと被っており
 そうなるとエルの下位互換っていう評価をせざるを得ないかなぁ…。

 味方を集めることが最高に有利に働く高難度がきたら輝くが…。

  黎絶
 特別行くところは無し。

  天魔
 特別行くところは無し。

  Vの感想
 元祖メインギミック4つを備えた感慨深いキャラ。
 今のところコイツでどこに行きたいとかは無いが
 満を持してこの4ギミック持ちが適性の高難度が来たらそれはそれで古参には熱いね。
 どうせなら重力も「超」にしてくれよ。
 (´・ω・`)

2.5次元の誘惑コラボ キャラ


  黎絶
 エンベズラーに行ける。

  天魔
 試練9は行けないこともないが
 サトリ&竈門兄弟には劣りそう。

  Vの感想
 バブリーモードで闇キラー
 って時点でもう大分強い。
 SSターンも異常に長いわけで
 もなく、使い心地良さそう。


  黎絶
 フォーサーに行ける。
 超スピード型にバブリーギフト
 三途に次ぐ高適正と見える。

  天魔
 特別行くところは無し。

  Vの感想
 友情バブギフって凄い強いよね。
 素で弱点キラーの超強チェイス
 もヤバい。(゚Д゚; )
 SSも弱点露出弱ドン。
 相手の弱の位置さえ把握すれば
 真タテ真ヨコのSSが楽しそう。

  黎絶
 アブピッシャーに行ける。
 SSも遅延付き。優秀!

  天魔
 特別行くところは無し。

  Vの感想
 今回のコラボ皆攻防一体だな…
 強いわ。(~_~;)
 まだまだ貴重な減速床キャラ。
 ただでさえ強いコラボキャラで
 SS遅延持ちというのも◎。

  Vの感想
 今回のコラボ☆5の一人。
 ☆5制限クエはちょくちょくと
 来るので、強い☆5運90は
 ☆6よりも出番が多いという事
 はザラだよね。(*´▽`*)

 砲撃型で友情ラピッドボム。
 ここまでならまだまだっぽいが
 アンチ減速床!

 うーん。90にするか。笑

  Vの感想
 今回のコラボ☆5の一人。
 直殴りメインの☆5制限で活躍
 するタイプですな。

 SSは味方バフ。
 と言っても、☆5制限でバフが
 欲しくなることはあまり…。

 運極ボーナスで開幕からバフ!
 とかは気持ちいいか。


  Vの感想
 今回コラボのログインキャラ。

 特別、目立った良いところは
 ありません。

 とりあえず愛でてください。
 (*´▽`*) ハッハッハッ